vol.6 冬場に起きる背中や脚のかゆみは乾燥が原因
ホーム > vol.6 冬場に起きる背中や脚のかゆみは乾燥が原因
空気の乾燥が気になる季節は、肌もカラカラに乾いてしまします。
特に背中やすねは顔よりも乾燥しやすい部位。冬場には感想によるトラブルが出やすくなります。
かきすぎて色素沈着になってしまった、なんてことにならないよう、ボディにも保湿が必要です。
![]() |
|

肌がくすむのは、皮膚の表面が乾燥して厚ぼったくなっているため。だからこそ必要なのは乾燥ケアです。しかも肌の奥までしっかりと潤いを届けることが大切です。 潤いに満ちた肌はキメが整い、肌表面がつるつる、ツヤツヤに。光をきれいに反射するため透明感のある肌に導きます。

お風呂につかると乾いた肌にぐんぐんと水分がしみ込んでいきますj。すると角質層は柔らかく潤った理想的な状態に。さらに保湿効果をアップさせるにはポイントがあります。
1.湯温はぬるめ(38~40度)に。暑すぎる湯温は皮脂が溶け乾燥が悪化するので避けましょう。
2.必要な皮脂まで奪わないよう、比較的洗浄力の弱いアミノ酸系の石けんがオススメ。
3.体を洗うときはシルクやコットンなどの肌に優しいもので。
4.保湿効果のある入浴剤を使うとさらに効果アップ!
5.お風呂上りにはボディケアアイテムで保湿ケアを。時間が経つごとに肌の水分が奪われていくので、体を拭いたらすぐ!がポイントです。
体が温まり、気分がほぐれる「潤い入浴」、早速初めてみませんか?