vol.3 老け顔を造るシワをケアしよう!②「ほうれい線」
ホーム > vol.3 老け顔を造るシワをケアしよう!②「ほうれい線」
小鼻の両脇から唇の両端にのびる2本の線が「ほうれい線」と呼ばれるシワです。
若い間も顔の形によっては凹凸になっている場所で、笑うと筋が入る場所です。
毎日使う口もとのこのシワは年齢を重ねるにつれ徐々に深い溝(シワ)に変化していきます。
この「ほうれい線」があると、てきめんに老け顔になってしまうので要注意です。
![]() |
|


頬のタルミには軽いマッサージがおすすめ。
両手の中指と薬指を使い口とあごの間から口角、ほうれい線、頬骨の下まで軽く押しながら移動したら、そのまま耳の下まで指をすべらせます。
指を耳の下から首を通って鎖骨まで下げて終了。この動きを3回繰り返しましょう。
皮膚の下に流れるリンパの流れを良くするマッサージで顔のむくみをなくせば、頬がすっきりしてタルミを改善できます。

肌にハリがあると表情の変化で折れ曲がった肌をピン!と跳ね上げてくれます。ハリを出すには肌細胞に水分をたっぷり蓄える事。
細胞ひとつひとつが水分で満たされていれば、空気がいっぱいに入った風船のようにピン!と跳ね返す力を持つ事ができます。
ヒアルロン酸等の保水力をもつ成分を与えて肌にハリを取り戻しましょう。